終活カウンセラー×プロ鑑定士の終活相談
次世代に必要な価値だけを残すために monobank無料 終活相談
受付時間 【月曜日〜土曜日】9:00〜19:00(日・祝日を除く)
終活とは、人生の「今まで」と「これから」を
振り返るための大切な作業です。
終活とは「これからの人生をより良いものにするための、事前の準備を行うこと」です。例えば自分のお葬式やお墓について考えておいたり、財産や相続についての計画を立て身辺整理をしておくといった内容で、これらの活動を行うことで残された家族に迷惑をかけることも無くなり、また、安心して余生を過ごすことができます。
世界一の長寿国となった日本ですが、その一方で少子高齢化が進んでおります。「我が子や周囲の人たちに負担や迷惑をかけたくない」という 意識の高まりが終活が活発化している背景にあります。終活をもっと前向きに捉えることは「いままでとこれから」を考える大きなきっかけになります。

品物の価値を判断するのは難しい
愛着のある品物の「正しい価値」を
知るということ。
終活を始めて実際に家中のモノを確認していくとその量に驚かれることでしょう。
なんの準備もなく、亡くなった方の遺品を整理するのは、非常に大変なことです。だからこそ、ご自身が亡くなった後に家族に苦労をかけないためにも物を減らしたり、亡くなった後の物の行先を決めておいたりするもとはとても大切です。
今、モノの価値を正しく見極め、どうするか選択することがご自身のためにも、残される方のためにも非常に大切なことなのです。
その判断、monobankにお任せください。
-
創業昭和30年
5ヵ所の実店舗 60年の
実績 -
多様な品物に
正確な価値を判断 プロの
鑑定士 -
専門的な視点から
アドバイス 終活
カウンセラー
monobankがお手伝いできる終活とは
終活とは「人生の終わりをより良いものとするため、事前に準備を行うこと」と言われています。私達がお手伝いできる終活は「お持ちの財産(宝石・時計・ブランド品・絵画等)を鑑定士として正確に査定させて頂くこと」です。
私達は様々な品物を査定させて頂く業務を60年続けております。その経験の中で強く思う事は、品物の価値を分かっている人、つまりその品物を購入し大切にご使用されていたご本人が、その品物の現在の価値を正確に把握することで、 その後の相続や贈与等のお役に立ちたいという事です。次世代に何かを残すことは素晴らしいことだと思います。しかしながら現実問題として次世代がそのモノの価値を正確に知っているとは限りません。
私達が考える終活とは「ご本人がお持ちの財産価値を正確に把握するお手伝いをさせていただく事で、今後の相続や贈与を安心しておこなっていただくこと。そして本当の価値をい次世代にも知っていただくことです。」
正しい価値を把握することで
大切なモノはいつまでも生き続けます
終活カウンセラーの紹介
-
- 吉田 悟
- 役職:代表取締役
バイヤー歴:25年
弊社はオールジャンルプロフェッショナルを目指すリサイクル企業でございます。前向きな明日の為のお手伝いをさせていただきますので、是非お気軽にお問合せ下さい!
-
- 佐藤 誠
- バイヤー歴:20年
「死」について考えることは縁起が悪いことと思われがちですが、終活を考えることにより、残されるご家族や大切な人の経済的、 心理的な負担を軽くするお助けをできればと思っております。
-
- 吉村 知宏
- バイヤー歴:12年
私自身の周辺でも終活が十分ではなかった為、様々な問題が起きたことがありました。 その経験により、終活はとても大事な事だと感じました。終活をする上で、少しでも終活のお役に立てればと思っています。
monobankがお勧めする終活の流れ
-
01
お持ちの財産(宝石・時計・ブランド品・絵画・骨董品等)を、ものばんく各店にお持込頂く(全店個室完備でプライバシーは安心です)か、ご自宅までプロの鑑定士がお伺いさせて頂くことも可能です(要予約)。
-
02
財産査定を参考に、今後その財産をどのようにしていくのかを事前にお考えいただくことが出来ます。ものばんくの鑑定士は、全員「終活カウンセラー」の資格を持っておりますので、出来る限りのアドバイスをさせて頂きます。専門家のご紹介も可能です。
後悔しない終活のためにアドバイス
-
ご本人様へ
お持ちの財産(宝石・時計・ブランド品・絵画・骨董品等)の現在の価値をご存知ですか?品物の相場は時代と共に移り変わります。現在の価値を正確に知っておくことは今後の人生にとってもきっと大切なことだと思います。 この指輪を誰にあげようか?この時計は兄弟どちらに渡そうか?などとお悩みの皆様、是非ご相談ください。モノの銀行 ものばんくではプロの鑑定士が無料にて相談を承ります。
-
お子様方へ
ご両親がどんな品物をお持ちで、それが現在の価値でどれくらいになるのか?をご存知ですか?いつかそれらを相続するとして、 例えば売却を検討されている時に相談に行くお店はプロの鑑定士のいるお店でしょうか?
本当の価値を知っていく事で、それらのリスクは回避出来ます。一度ご両親と話し合われることも必要かもしれませんね。
査定可能な品物一例
-
貴金属
変形した指輪・石がとれた指輪・切れたネックレス等も査定可能
-
宝石
鑑定書がなくても査定可能
-
ブランド品
デザインが古い・汚れている・箱がない・角が擦れているものも査定可能
-
腕時計
キズが多い・ベルトが壊れている・かなり古いものも査定可能
-
家電製品
日曜大工用品・箱と説明書が無い・汚れている・運び出せないものも査定可能
-
着物・帯
大島紬・結城紬・牛首紬など・着物・帯・カバン・草履なども査定可能
-
骨董品
茶具・掛け軸・兜・壺・焼き物・刀・槍・状態が悪いものなども査定可能
-
美術品
絵画・彫刻・グラス・置き物なども査定可能
-
お酒
ウイスキー・ブランデー・シャンパン・焼酎・ワインも査定可能
-
切手
未使用のシート・バラ切手、中国切手等も査定可能
-
その他
楽器・釣具・自転車・ゴルフ用品・衣類・金券等、様々なものも査定可能
売りたい
売却時のお悩みは査定のプロにお任せください!相場を知りたい・金額だけ知りたいでもOK。