鑑定士をする中で喜びを感じる瞬間
お客様にとっては価値が無いと思われているお品物に適正な価値を付け、喜んでもらえた時はこちらも喜びを感じます。
これまでに鑑定した中で、最も印象に残っているアイテム
あるお客様のお母様の形見のダイヤモンドリングです。
形見ということもあり、お売りする事に迷いがある様子でしたので、売らずに持たれることをお勧めしました。
1年後、「母親の形見なので自分の決断で手放したい」ということで買取させていただきました。
プライバシーがあるので詮索は出来ませんが、決断に至るまでに心情の紆余曲折があったのだと思います。
宝石にはドラマがあると感じた、印象に残るアイテムです。
お客様との信頼関係を築くための心がけ
買取価格が上がているモノなどの情報を発信することを心がけてます。
「これも売れるんだ」「これが高いんだ」と知ってもらうことで、monobankを再び利用してもらい、
取引を重ねる中で信頼関係を築いていきたいと考えています。
鑑定技術を向上させるための取り組み
買取した商品を再度検品することで、不備が出やすい箇所や買取価格が適正だったのかの検証をして、次回の買取に活かしています。
なるべく高く買取が出来るように、自社開催のオークション価格で最新の相場を確認しています。
お客様にとって、プロの鑑定士に依頼することのメリット
プロの鑑定士に依頼するメリットは、安心してお品物を売却出来ることだと思います。
monobankは査定のスピードが速く、目の前で査定してくれるから安心との声をよく頂きます。
自身で商品相場や商品知識を学ぶことに加えて、社内にも相談できる鑑定士が多く在籍していますので、適正な買取価格を素早く提示できると思っています。