

monobank大丸下関店でエメラルドリングの を買取しました。
この度は鑑定士の菊田亜由美が査定を行いました。買取したお品物を解説させて頂きます。

買取金額 | 300,000円 |
---|---|
状態 | A |
買取日 | 2023/06/04 |
ブランド | エメラルドリング |
宝石の種類 | エメラルド |
商品状態について
注意点
使用状況はあまり影響がないと触れましたが、大きく査定がマイナスになる点がございます。
それは
宝石が欠けてしまっている
ダイヤが取れてしまっている
場合です。
使用状況はあまり影響がないと触れましたが、大きく査定がマイナスになる点がございます。
それは
宝石が欠けてしまっている
ダイヤが取れてしまっている
場合です。
宝石はとてもデリケート。
とくにエメラルドは衝撃に弱く、欠けたり割れやすいためお取り扱いには十分気をつけましょう。
とくにエメラルドは衝撃に弱く、欠けたり割れやすいためお取り扱いには十分気をつけましょう。
whats エメラルド?
属性:ベリル
主な原産地:ブラジル、コロンビア、パキスタン、シベリア、ザンビア、ジンバブエ
硬度:7.50-8.00
エメラルドはベリルの一種の鉱物。微量のクロミウム、バナジウム、そして鉄分が、エメラルドの色を作っています。
緑色の結晶は変成岩の中で長い期間をかけて成長します。
母岩の中では成長の範囲が限られるので大きなエメラルドは希少価値があります。
価値の高いエメラルドとは?
エメラルドの価値は、総合的な観点から、判断するため、四つのポイントから、評価を下すことができます。
その四つのポイントとは、
大きさ
色
輝き(テリ)
内包物(インクルージョン)という観点です。
大きさ→大きなものほど希少価値はあるとされるが、均整の取れた形という条件になります。
色→基本的には、色が薄いものほど評価が低く、色が濃いほど評価が高くなります。
しかし、黒ずんだ緑や白濁した緑は評価はさがります。
輝き→照りや艶が見受けられると良いでしょう。
内包物→最高級にランク付けされるエメラルドは入り込む内包物が黒くないため、曇りのない透明度の高い品質の良いものとされています。
この記事を書いた鑑定士

monobank大丸下関店
菊田亜由美
鑑定士歴:15年
専門ジャンル:バッグ・宝石
数々の商品に触れて得たことはたくさんあります。気軽になんでも聞ける、話せる、そんなお店づくりを心掛けております。
宝石の買取実績
状態について
monobankでは商品の状態によって
ランクがつきます。
ランクがつきます。
- 【N】新品(保存袋など付属が揃っており、金具に保護シールが施してあるもの)
- 【S】未使用品(使用していないお品物)
- 【SA】使用はしていないが、展示や保管の際に生じた僅かなスレ傷などがあるもの
- 【A】使用回数が数回程度の綺麗な中古品
- 【AB】多数は使用していないが僅かに傷などが見受けられるもの
- 【B+】使用感を感じるお品でダメージなどが見受けられるもの
- 【B】使用感を感じるお品で複数のダメージなどが見受けられるもの
- 【B-】とても多く使用感を感じるお品で多くのダメージなどが見受けられるもの
- 【BC】一目でダメージが多く見受けられるもの
- 【C】ジャンク品、損傷やダメージなどがあるもの
- 【D】使用不可のもの
monobankの最寄りの店舗を探す
来店予約は各店舗からお問合せください

monobank下関店
山口県下関市中之町11-7

monobank大丸下関店
山口県下関市竹崎町4丁目4-10 7F

monobank小倉店
福岡県北九州市小倉北区原町2丁目5-6さくら館1F

monobank魚町店
福岡県北九州市小倉北区魚町2丁目1-15
使用で生じた擦り傷等は研磨すれば綺麗な状態になります。