2000年台にはどのようなブランドアイテムが流行していたのでしょうか。懐かしい当時を振り返ってみました。
①プラダ ナイロンリュック

当時はコギャルブーム。アムロちゃんやガングロなどがブームでした。(バーバリーのミニスカートも)

②アンテプリマ ワイヤーバッグ
ワイヤーを編み込んだ繊細なバッグは20~50代の幅広い女性に支持されました。当時はお花モチーフがついたモデルが人気でしたね。

③クロエ パディントンバッグ
中央についた大きなカギが特徴。今考えたらこんな重たいバッグ、みんな気合で持っていたのでしょうね。(荷物入れたら体感3~5kgはあるはず)

④エルメス フールトゥ
男女問わず人気。海外でのお土産のアイテムとしても上位でした。

⑤トリーバーチ
T!の大きなロゴのプレートが付いたバレエシューズ、当時わたくしも履いていました。

⑥バレンシアガ エディターズバッグ
都会派のおねえさんがこぞって持っていたバッグといえばコレ! 当時の雑誌(雑誌時代です)も賑わせていました。

⑦セリーヌ ブギーバッグ
こちらもモデルさんのITバッグ。シンプルで主張の少ないデザイン。こちらもずっしりとした重厚感のあるバッグです(気合)

⑧ブルガリ B-zero1
(ネックレス、指輪ともに)
由来はブルガリの「B」と、無限の始まりを表す「01」からつけられており、「過去・現在・未来」でひとつにつながるというメッセージが込められています。
ユニセックスアイテムで広い世代の方に人気のアイテムでした。

⑨ティファニー リターントゥ
リターントゥって意味があるんですって。落とし物でこれを見つけたら(NYの)ティファニーまで戻してね、という意味だそうです。なんかかわいい。

上記のアイテムはすべてではありませんが、リバイバルとして新しく生まれ変わっているアイテムがたくさんあります。
それは定番のクラシックなデザインを再構築し、今の時代にマッチしたアイテムへと昇華させています。
【例】
バレンシアガ 現モデルではハート型のミラーにチェンジしています。フォルムも丸っこいです。
ティファニー プレートが大きくなっています。
ブルガリ 留め具のリングが増えています。(1つ→3つ)



生まれ変わったアイテムを見つかるのも楽しいものですね。
一概にはいえませんが、定番アイテムのニューモデルが発表されると、以前のモデルの評価も上がる傾向にございます。