ビアマグコレクション 買取 キリン 1990年 特別頒布 セーブル

買取参考金額 | 60,000円 |
---|---|
状態 | A |
買取日 | 2024/11/02 |
ブランド | セーブル |
モデル名 | 特別頒布 キリンビアマグコレクション 1990年 |
素材 | 磁器 |
色 | 青 |

未使用と思われますが、表面にわずかに汚れがありました。


底面にはキリンビアマグコレクションを示す文字とセーブルのサインがあります。セーブルのサインは年代により変わりますが、1970年以降はこちらのサインが使われています。

繊細な金彩が施されています。金彩を含めて、表面に目立ったスレやキズはありません。La Bierreと書かれています。フランス語でビールはLa Biereと表すようですが、なぜ【r】が一つ多いのかは不明です。時代的なものなのか、特別な意味があるのか、そもそもビールとは関係ない単語なのか、、謎解きしたくなります。

マグの内側には葉が金彩で描かれています。マグに葉が落ちていく様子をデザインしたのかなと感じました。
キリンビアマグコレクションとは
事業100周年を記念して麒麟麦酒が、1979年からスタートした特別なビアマグ(ビヤマグ)を制作しました。世界的に著名な陶磁器窯、ガラスメーカー、陶磁器作家に毎年デザインを依頼しており、今回買取した「セーブル」はフランスの王立セーブル製陶所にって1990年に作成されたマグです。
国立セーブル製陶所とは
前身ののヴァンセンヌ窯の時代から、ブリュ・ド・ロワ(王者の青)やクラウデッド・ブルーといった色彩が評価されており、18世紀フランスのブルボン朝4代国王であるルイ15世の寵愛を受けていたポンパドール夫人の庇護を得る事で「王立セーブル製陶所」と発展していきました。フランス革命の中でセーブルも襲撃され操業停止に追い込まれますが、フランス革命後にナポレオンによって「国立セーブル製陶所」として存続し、現在に至っています。
希少性のあるお品物を高価買取します。
キリンビアマグコレクションのように限定販売のお品物は、市場に出てくることが少ないこともあり、希少価値が付きやすく高価買取になる傾向です。
鑑定士コメント
限定品やコレクション性が高いアイテムの市場相場が上がっており、古いモノの価値が見直されているのを感じます。古いモノはすぐに捨てずに、まずはmonobankに査定のご依頼をお願いします。想像もしてなかったモノが売れるかもしれませんよ。

査定を行った鑑定士
monobank魚町店
森﨑正也
鑑定士歴:13年
専門ジャンル:バッグ・ロードバイク
この仕事を通じて、多くのお客様とお品物のストーリーを聞かせて頂きました。その経験から、当店にお品物をお売りして良かった、と思ってもらえる事を最優先に考えてご対応させて頂きます。
相談だけでもOK!しつこい勧誘は一切なし!
まずはお問い合わせください