

monobank小倉店の鑑定士(吉村知宏)が査定を行いました。
買取したお品物を解説させて頂きます。

買取金額 | 98,000円 |
---|---|
状態 | B |
買取日 | 2023/11/09 |
ブランド | ダイヤモンド |
モデル名 | 18金 |
宝石の種類 | ダイヤモンド |
ダイヤモンド鑑定
こちらのダイヤモンドは合計で1.22ctで、約1個のダイヤモンドが0.017ctです。
1個当たり小さいですがしっかりルーペを使用してダイヤモンドを評価します。
詳しくは下記↓↓へ
4C評価は
カラット=約0.017ct
カラー=H~I
クラリティ=平均SI2~SI3
カット=平均VG
です。
それと重要なのが蛍光性です。
蛍光性とは紫外線やX線などの光をダイヤモンドに当てた際に発光することを指します。
ダイヤモンドの蛍光性は度合いによって
・None(無し)
・Faint(弱い)
・Medium(中)
・Strong(鮮やか)
・Very Strong(かなり鮮やか)
で分けられています。
蛍光性があるということは天然のダイヤモンドの証なのですが、ダイヤモンドの相場としては蛍光性が少ない方が評価価値としては高くなり、蛍光性が強い程、買取価格は下がる傾向にあります。
こちらが紫外線をあてた画像です。↓↓↓
鮮やかに青色が出てるのが分かるかと思います。
蛍光性はStrong Blueと評価しました。
このダイヤモンドの評価は
<約0.017ct><H~Iカラー><SI2~SI3クラリティ><Very GOODカット><蛍光性Strong Blue>です
査定額の出し方
枠である18金の価値 <75,000円>
ダイヤモンドの価値 <20,000円>
デザイン代<3,000円>
それぞれの価格を合算して査定額98,000円となります。
しっかりとダイヤモンドの評価基準をもって査定額を提示させていただいています。
これがプロのお仕事です。
monobankの鑑定士は明確な理由と根拠もって査定をしているので、お客様にはしっかり査定理由を説明することができます。
是非、宝石の査定はプロの鑑定士が査定する店monobankへお越しくださいませ。

宝石の買取実績
状態について
ランクがつきます。
- 【N】新品(保存袋など付属が揃っており、金具に保護シールが施してあるもの)
- 【S】未使用品(使用していないお品物)
- 【SA】使用はしていないが、展示や保管の際に生じた僅かなスレ傷などがあるもの
- 【A】使用回数が数回程度の綺麗な中古品
- 【AB】多数は使用していないが僅かに傷などが見受けられるもの
- 【B+】使用感を感じるお品でダメージなどが見受けられるもの
- 【B】使用感を感じるお品で複数のダメージなどが見受けられるもの
- 【B-】とても多く使用感を感じるお品で多くのダメージなどが見受けられるもの
- 【BC】一目でダメージが多く見受けられるもの
- 【C】ジャンク品、損傷やダメージなどがあるもの
- 【D】使用不可のもの
monobankの最寄りの店舗を探す
来店予約は各店舗からお問合せください



